バイク

金谷秀夫(かなや ひでお)は、1945年2月3日に兵庫県神戸市で元気な声をあげた。プロとして活動してからの功績では、1975年のオーストリアGPでは、350㏄クラスと500㏄クラスでダブルウィンを達成が印象に残る人も多いだろう。数多くの功績を記録した金谷秀夫に憧れてバイクをはじめる人も少なくないはずだ。

今回は、金谷さんのバイク人生をまとめてみた。

金谷秀夫のバイク功績

「世界のKANAYA」と評されるようになるまで、数多くの戦績を残してきた。今一度、その実績を振り返ろう。金谷さんが現役ライダー時代に残した記録を以下にまとめてみたので参考にしてほしい。

  • 1967年(昭和42年)世界選手権・日本GP125ccクラスで3位
  • 1969年(昭和44年)全日本セニア250ccクラスでチャンピオンの座を獲得
  • 1971年(昭和46年)セニア90ccクラス・251ccクラスの2タイトルで優勝を果たす
  • 1972年(昭和45年)日本モーターサイクル協会から最優秀選手(MFJ)として認定される。ヨーロッパへ遠征したのち西ドイツGP・250ccクラスでグランプリを受賞
  • 1973年(昭和48年)世界GP500クラスに出場
  • 1975年(昭和50年)オーストリアGPで優勝を勝ち取り、最終ランキング結果3位
  • 1982年(昭和57年)TBCビッグロードレースを最後の引退を表明

金谷さんは現役時代に、ヤマハ発動機「TD-3」に乗り、1972年に250㏄クラスで優勝1回。1975年には、YZR(0W23)500㏄クラスと、350㏄クラスにYZR(0W16)を使用し、2回の優勝を手にしている。

金谷さんは、1975年に実施された、全日本選手権・日本GP「鈴鹿サーキット」において、誰もなし得ないと思っていた2分20秒の壁を4秒近くの差をつけて突破。「2分16秒2」という前人未踏の快挙をとなる記録を残した。この記録は、のちに「世界のKANAYA」と呼ばれる所以である。

ヤマハ以前はカワサキのロードレーサー

金谷さんは、ヤマハ発動機の開発したマシンに乗ってレースしていため、ヤマハ専属のライダーとして思われがちだが、ヤマハに契約する前は、「カワサキ」と契約している。

金谷さんは、「スズカ6H耐久レース」に参戦。ところが、カワサキ開発企業であり、ロードレースに力をいれていなかったため、金谷さん自身、ロードレースもっと自分と相性の良いマシンに乗りたかったのだろう。マシンを次々に開発していくヤマハ発動機に契約先を変えて活動していったのだと思われる。

金谷さんは、2013年12月にこの世を去ることになってしまったが、現在「ヤマハコミュニケーションプラザ」で金谷さんの人生録が展示されている。金谷さんの魅力をもっと知りたいという人は一度足を運んでほしい。

Close